ミニトマトのアイコ様が我が家にいらして1か月以上が経ちました。
最初にいらしたイエローアイコ様(ママアイコ様という事でマサコ様と呼んでるの)と2週間程後にいらした赤くなるノーマルアイコ様。

右:イエローアイコのマサコ様
中:ノーマルアイコのアイコ様
左:コンパニオンプランツの側近バジル
最近、『やっぱりアイコ様はアイコ様なのね』と思うのです。
甘いアイコ様にお育てしたく2日程、お水を我慢いただくと

このご様子。
すっかりしおれてしまうの
でも、マサコ様は
葉の先までしっかりしたご様子。
さすが、マサコ様
マサコ様が先にお越しになったのに、アイコ様の方が早く身をつけました

マサコ様はなかなか花も咲かず、ご病気かしら?と心配し続けました。
そんな中アイコ様の一番最初に生った実が10円玉くらいまで大きくなられたところで突然の失踪

多分、

に連れ去られた模様。。。
涙、涙でございます。
その日から何かに目覚めたのでしょうか、マサコ様は突然回復されたようで、今や毎日あちこちで花をつけていらっしゃるのです。
今朝のマサコ様とアイコ様のご様子。
先が楽しみになるほど良い実をつけているマサコ様
実が盗られた痕も痛々しいアイコ様。
なんだかうなだれております

これはマサコ様の脇芽。
きっとこれも元気に実をつけてくれるはず??
小松菜の種も少し撒きました
アイコ様とマサコ様、どちらが先に食卓に登場するのか・・・楽しみです
[0回]